
セントレジスモルディブ滞在中は、ホエールバーというジンベイザメをモチーフにしたバーに3回ほど足を運びました。
パッと見はとても素敵なのですが、今まで訪れたモルディブリゾートのバーと比べると、居心地やサービスはかなり微妙でした。
(1) ホエールバーの雰囲気

ホエールバーは全体がジンベイザメのような形になっています。

ジンベイザメの中に入っていく感じ?

こちらのバーがオープンするのは夕方から。せっかくなので、日が沈む少し前に、ホエールバーへ訪れてみました。

けっこう広いです。音楽もかかっていて良い感じ。
最初はリゾートでよく流れるような音楽でしたが、少したつと重低音のきいたクラブミュージックみたいなのが流れ始め・・・
ミライドゥやカンドゥルのような、品のあるバーを求めるならばだいぶ違うかも。

そしてやはり、スタッフの数はとても少ないです。

天井には細かいアートが。

ホエールバーでおすすめなのはテラス席。

テラスから見たホエールバー。海風が吹き抜けていくのが気持ちよい。

こちらのバーは残念ながら喫煙OKなので、タバコの煙が苦手な方は一番前の席をとると良いです。
今まで訪れたモルディブリゾートの中では、セントレジスの客層の喫煙率が圧倒的に高かったです。
時期が悪かったのかもしれませんが、マナーなども含め客層にびっくりすることが多かった。
ホエールバーは18時~19時くらいが一番混んでいなくておすすめ。
(2) オーダーしたもの

カクテルとバナナスムージーを頼んでみました。味は・・・いつものことながら普通です。
ハードにコストをかけすぎて、ソフト面でそうとうなコスト削減を強いられているのかなぁ。

セントレジスモルディブのアルコール価格は、だいたい$20くらいからです。

オリーブ、チーズ、チップス、ナッツ。味は普通かな。

セントレジスモルディブのブラッディーマリー(貝殻に入ってくる)と、ソフトドリンク。

シグネチャーのブラッディーマリーは見た目が可愛くてオーダーしてみたのですが・・・びっくりするくらい衝撃的な味でした。
でも大の苦いトマト好きならきっと楽しめるドリンクかと。

イチゴとチョコのスムージー。
ここでチーズケーキやスイーツもオーダーしたのですが、2回とも忘れられてしまい結局食べれず・・・・
私たちが訪れた時の客層はグループで来ているアメリカ人、中国人がとても多かったです。
他モルディブリゾートでは見たことない客層でびっくり。
バーは19時を過ぎるとクラブような雰囲気となり、ガヤガヤ&タバコ&レッツパーティー!飲め飲め!で騒がしかったです。

雰囲気はとっても良いんですけれどね・・・
セバスチャンからの写真

セントレジスモルディブスタッフは、どうした・・・??というような人たちがほとんどでしたが、ホエールバー勤務のセバスチャンは、とっても親切でした。
「今日は曇りなので、せっかくだから綺麗な夕日の写真をあげますよ。」と、わざわざ!優しい。
写真を撮るのが好きとのことで、ホエールバーからの素晴らしいサンセット写真を100枚くらい、Airdropでくれました。
私のブログに載せてOKかきいたところ、快くOKしてくれたので厳選した4枚を載せます。

ホエールバーからのサンセット。(Photo taken by Sebastian)

綺麗!!(Photo taken by Sebastian)

毎日こんな夕日を眺めながら、のんびり生活がしたい・・・・(Photo taken by Sebastian)

写真を撮るのが好きというだけあり、本当にセンスあふれる写真ばかり。
そんなセバスチャンですが、例のGMに何故かものすごく怒られてたんです。しかもゲストの前で、長時間。
帰り際、まだ怒られていたセバスチャン・・・
さすがに、写真のお礼を言おうとそばを通って挨拶したら、GMはお叱りに夢中で無視。
セバスチャンは顔がこわばっていて。
すごく異様な雰囲気ですし、ゲストの前ではやめた方が良いと思うけれど。だいぶ、変なリゾートだなと思いました。



コメント